福光村・昆虫記  Fukutomi design office
 種目  半翅目:はんしもく/カメムシ目  科  キンカメムシ科
 名前  アカスジキンカメムシ
 (赤条金亀虫)
 Poecilocoris lewisi (DISTANT)  大きさ  体長15〜20mm
 発生時期  5月〜8月  食べる物  コナラ,フジ,ミズキ,ハゼの木
 分布  本州,四国,九州,台湾,中国  生息地  平地,山地
 特徴  本当にカメの様で、全体が1枚の甲羅に見えます。普通のカメムシの背中には三角形の小楯板(しょうじゅんばん)と左右の前翅がはっきり分りますがキンカメムシは、飛ぶ為の2対の翅は小楯板で覆われ、見えない構造になっています。よって外見は、頭部,胸部,小楯板です。色は金属光沢のある緑色で、亀の甲羅の様な朱色の筋が特徴です。頭部に黒い筋が2本あります。
 撮影場所 温泉津町福光川沿い  撮影日  2004/05/12  番号  #S014−1,S014 成虫
 撮影場所  温泉津町福光  撮影日  2004/05/17  番号  #S014−3 幼虫
©2004-2008 Fukutomi design office All rights reserved