成虫 | |
#B023 ♀ 撮影C:2004/09/02 温泉津町福光 | #B023−1 ♀ 撮影C:2004/09/02 温泉津町福光 |
![]() |
![]() |
#B023−2 撮影F7:2005/08/31 温泉津町 | #B023−9 撮影F7:2005/08/31 温泉津町 |
![]() |
![]() |
#B023−4 撮影F7:2005/09/30 温泉津町 | #B023−5 交尾中 撮影F7:2005/09/30 温泉津町 |
![]() |
![]() |
#B023−6 褐色型♀ 撮影F7:2006/11/03 温泉津町 | #B023−7 褐色型♀ 撮影F7:2006/11/03 温泉津町 |
![]() |
![]() |
#B023−10 撮影F7:2007/09/09 温泉津町[拡大] | #B023−13 撮影F7:2007/09/09 温泉津町 |
![]() |
![]() |
#B023−14 褐色型♀ 撮影F7:2007/10/14 温泉津町 | #B023−15 撮影F7:2007/10/14 温泉津町 |
![]() |
![]() |
#B023−18 撮影F7:2008/09/05 温泉津町 | #B023−19 撮影F7:2008/09/05 温泉津町 |
![]() |
![]() |
#B023−20 撮影C:2007/10/17 | #B023−21 撮影S10:2009/09/03 温泉津町 |
![]() |
![]() |
#B023−23 撮影F7:2008/09/20 温泉津町 | #B023−24 撮影F7:2008/09/20 温泉津町 |
![]() |
![]() |
幼虫 | |
#B023−3 撮影F7:2005/08/30 温泉津町 | #B023−8 撮影F7:2007/08/28 温泉津町 |
![]() |
![]() |
#B023−11 撮影F7:2007/09/02 温泉津町 | #B023−16 撮影F7:2008/08/15 温泉津町 |
![]() |
![]() |
#B023−17 撮影F7:2008/09/05 温泉津町 | #B023−22 撮影S10:2010/08/09 海老名市 |
![]() |
![]() |
#A045 ヒナタイノコズチ(ヒユ科>イノコズチ属) | |
![]() |
|
HP.管理人はヨモギより道端に生えるヒナタイノコズチで見かけ、葉っぱが哀れな状態になっているのをよく見ます。しかしオンブバッタは色々な植物の葉を食べるので、道端で目立つからかもしれません。 |
[注]撮影F:FUJIFILM FinePix−S7000, 撮影C:OLYMPUS C−750UZoom, 撮影D:KONIKA MINOLTA DiMAGE−Z3 |
Copyright ©2004-2013 Fukutomi design office All rights reserved