キクスイカミキリ(菊吸天牛) 福光村・昆虫記 Fukutomi design office 元に戻る 目次
#K155 Phytoecia rufiventris Gautier des Cottes
甲虫目>カミキリムシ科
時期: 4月〜7月
分布: 北海道,本州,四国,九州,佐渡,屋久島
生息域: 森,林,山道
大きさ: 小さなカミキリムシ体長6〜9mm
食草: 成虫はヒメジョオン,ヨモギなどのキク科の植物に集まり幼虫はキク科植物の茎内部を食べます。
 全体は青みのある黒色で、前胸背の中央が赤褐色しています。写真の前肢腿節は橙色していますが、肢色は変化が多いとされています。名前はキク科植物の汁を吸う様な姿から付けられていると思います。

 #K155,−1 撮影F7:2006/06/10 温泉津町  #K155−2,−3 撮影F7:2006/06/10 温泉津町
 #K155−4,−5 撮影F7:2009/04/30  #K155−6,−7 撮影F7:209/06/11 相模原市
 #K155−8 撮影S10:2010/05/22 相模原市  #K155−9 撮影S10:2010/05/22 相模原市


[注]撮影F7:FUJIFILM FinePix−S7000, 撮影C:OLYMPUS C−750UZoom, 撮影D:KONIKA MINOLTA DiMAGE−Z3

Copyright ©2009-2011 Fukutomi design office All rights reserved